電子出版市場前年比7.5%増、しかし伸長しているのは電子コミックのみ
公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は2023年1月25日に2022年の出版市場(推定販売金額)を発表した 電子出版市場は前年比7.5%増の5,013億円、そのうち電子コミックが8.9%増の4,479億円、電子書籍(… 続きを読む: 電子出版市場前年比7.5%増、しかし伸長しているのは電子コミックのみ
Be a narrativist.
個人的に気になったトピックをストック
公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は2023年1月25日に2022年の出版市場(推定販売金額)を発表した 電子出版市場は前年比7.5%増の5,013億円、そのうち電子コミックが8.9%増の4,479億円、電子書籍(… 続きを読む: 電子出版市場前年比7.5%増、しかし伸長しているのは電子コミックのみ
住友不動産による2023年からの営業手法の見直しの一環で、ダイレクトメール(DM)を廃止することで年間60億円程度の経費が削減でき、その分をネット広告やYouTube運用やAI査定などに投資するとのこと 全廃した背景には… 続きを読む: 住友不動産が広告手段のダイレクトメールを全廃
KDDIウェブコミュニケーションズは法人向けホスティング事業であるCPIサーバーの25周年記念サイトを公開した 『ネット老人会クイズ』では主に日本のインターネット黎明期に関する懐かしいクイズを出題しており、『Web制作史… 続きを読む: CPIサーバー25周年記念コンテンツで学ぶインターネットの歴史
HIKAKINなど人気YouTuberが所属するYouTuberマネジメント会社UUUMが2023年1月13日に発表した2023年5月期2Qの連結業績は経常利益が前年同期比60.5%増の5億3,600万円に拡大と発表 注… 続きを読む: HIKAKIN所属事務所UUUMの2023年5月期2Qの経常利益が前年同期比60.5%増の5億3,600万円
Microsoftが2023年1月5日、人間の3秒分の音声を与えるだけでまるでその人のようにテキストを読み上げられるようになるAI『VALL-E』を発表した VALL-Eの音声合成機能はMeta社が作成した音声ライブラリ… 続きを読む: Microsoftが人間の3秒分の音声だけでその人の声を真似るAI 『VALL-E』を発表
マクロミル社による新成人(新20歳)500名を対象にした関心やサービス利用状況等に関する2008年から続く定点調査結果の最新結果が発表された SNS利用率 SNS利用率1位はLINEが95.8%で不動 Instagram… 続きを読む: 2023年新成人(新20歳)のトレンド定点調査結果
Amazonが2022年12月に発表した『Inspire』はブランドやインフルエンサー・他の消費者の短編動画や写真をキュレーションしたフィードから商品を探したり購入したりできるTikTokのようなアプリ内フィード 現時点… 続きを読む: AmazonがTikTok風アプリ内フィード『Inspire』を米国でリリース
株式会社TVerはTVerの2022年10月における月間ユーザー数が初めて2,317万MUB(Monthly Unique Browsers)を突を記録したことを発表した また、2022年10月のTVerにおけるコネクテ… 続きを読む: TVerの月間MUBが2022年10月に2,300万UBを突破
日販による『出版物販売額の実態』最新版(2022年版)からの統計データより引用 2007年度から記録が残っているインターネット経由での出版物販売額(電子書籍などは含まない紙媒体の取引)は2007年度932億円に対し、直近… 続きを読む: 2021年度インターネット経由による出版物販売額は2,808億円、2007年度から約3倍